6月28日(金)~29日(土)と、大阪へ行ってきました。

「なないろnaクラフト展」大阪守口BUNROKU
久しぶりのお友達にも会えて嬉しかった~(^^♪
作品も個性豊かで、とても楽しかった!!
みなさん、ありがとうございました!!
今回は母と姉を誘って、観光もたくさんしました。
一番行きたかったのは、去年予約してなかったので見れなかった、「太陽の塔」の内部見学。
今年はしっかりと見てきました。



内部は地下展示のみ撮影可。
地下から上へ高さ41mの巨大造形「生命の樹」
まさか中がこんなになってるとはね~!!!
太陽の塔の腕の部分まで、階段で登ることができます。
腕の内部もなんか異空間へつながるような、不思議な空間。
太陽の塔の構想のスケッチが、ちょうど私の生まれた頃の日付でびっくり。
それから2年半であれだけのものを建てたそうです。
見れて良かったなぁ~。

他に見本民芸館で「自然布~草木で織りなす」の展示も見ました。
うちが呉服屋だったからか、こういう布、織物にはみんな興味があり、楽しめました。
手作業の技術ってすごいな~。
宿泊は心斎橋で。
夜の道頓堀は賑やかだったぁ~~~。


この日は2万歩以上歩いて、ホテルで朝までぐ~っすり。
次の日へ続く、、、。