少しづつ物を減らしたい、と常々思ってますが、なかなか減らない、、、。
今年は秋にフリマに出ようかな~と思ってたら、ちょうどいいお話が。
来週・20日(月)室内のフリマに参加しま~す。
着れなくなった子供服、うちに眠ってる雑貨、、、サンプルやイベントの残りの籠、、、、
捨てるより、だれか使ってくれるならその方がいいもんね。
うちの中いろいろあさってて、ぬいぐるみの山が気になり、クレーンゲームとかでとったぬいぐるみとか出してみた。

そしたら出てきた、きったないソーナンス、、、。

これはもう10年以上前に、タオル地で私が作ったんだ~。
主人が単身赴任するんで、部屋が殺風景だとさびしそうだから、抱き枕ソーナンス、、、。
単身赴任後、家に戻ってきてからは、子供たちが使い、もうボロボロ、、、。
しみだらけだし、穴あいた所はばんそうこうみたいに補修した。
もういい加減いらないだろう、と思い「捨てていい?」と聞くと、みんな「これはダメ」だって。
きったないんだけどなぁ~、、、。
まぁ、作った本人としては、それだけ気に入っててくれるのは嬉しいですがね。

これは何年も相方を待ってる子、、、。
軍手人形の「ぐりとぐら」、、、ちゃんと2匹作るつもりだったのに、1匹作って満足して、そのままもう何年、、、。
一人でごめんよ~って思うが。
で、青いのはぐり?ぐら?
どっちだっけ、、、。
スポンサーサイト
ぐりだったかしら…。
ソーナンス、ダメっていう気持ち、わかります~(^_-)-☆
Re: タイトルなし
わ~musashiさんも作ったんですね~。
私は図書館で絵本のぬいぐるみたちの作り方載ってる本を見つけて、作りました。
青は「ぐり」でしたね。「ぐら」はいつの日か、、、。
コメントの投稿